【以下の問題の解答に当たっては,国際物品売買契約に関する国際連合条約(ウィーン売買条約)の適用を考慮する必要はない。】
売買に関する次のアからオまでの各記述のうち,判例の趣旨に照らし誤っているものを組み合わせたものは,後記1から5までのうちどれか。
ア.買主は,目的物の引渡しを先に受けた場合でも,目的物の引渡しを受けた場所において代金を支払わなければならない。
イ.売主は,目的物の引渡しを遅滞している場合でも,引渡しまでは,これを使用し果実を取得することができるが,買主が代金を支払った後は,果実を取得することはできない。
ウ.買主は,買い受けた不動産について抵当権,先取特権又は質権の登記があるときは,抵当権,先取特権又は質権の消滅請求の手続が終わるまで,その代金の支払を拒むことができる。
エ.買主が売主に手付を交付した場合,売主が手付の倍額を償還して契約を解除するためには,口頭により手付の倍額を償還する旨を告げ,その受領を催告すれば足りる。
オ.賃借地上にある建物の売買契約が締結された場合,売主は,その建物の敷地を目的とする賃借権の譲渡につき賃貸人の承諾を得て,敷地の賃借権を買主に移転する義務を負う。
1.ア ウ
2.ア エ
3.イ エ
4.イ オ
5.ウ オ
「平成26年 短答式試験 民事系科目」(法務省)(https://www.moj.go.jp/content/000123125.pdf)をもとに作成