司法試験短答式試験過去問題一問一答

利用規約プライバシーポリシーご意見・お問い合わせランダム一問一答

平成25年 民事系科目

第44問 (配点: 2)


取締役会設置会社(委員会設置会社を除く。)の取締役が行った取引に関する次のアからオまでの各記述のうち,判例の趣旨に照らし誤っているものを組み合わせたものは,後記1から5までのうちどれか。

ア.取締役Aが会社の代表取締役としてBと取引を行った場合において,Aを代表取締役に選定した取締役会の決議が無効であったときは,Aが代表権を有しないことをBが知らなかったとしても,その取引の効力は,会社には及ばない。

イ.会社から副社長の名称を付された代表権を有しない取締役Cが副社長の名称を使用してDと取引を行った場合において,Cが代表権を有しないことを知らなかったことについてDに重大な過失があるときは,その取引の効力は,会社には及ばない。

ウ.代表取締役が,会社を代表して,取締役会の決議を経ないで,会社の重要な財産であるEに対する金銭債権をFに譲渡した場合において,Fが取締役会の決議を経ていないことを知っていたときは,Eは,Fに対し,その債権譲渡の無効を主張することができる。

エ.代表取締役GがHに対して負担する債務について,Gが,会社を代表して,取締役会の承認を受けないで,その債務を引き受けた場合において,Hが取締役会の承認を受けていないことを知っていたときは,その債務引受けの効力は,会社には及ばない。

オ.代表取締役Iが,自己の個人的利益を図る目的で,会社を代表してJから金銭を借り入れた場合において,JがIの真意を知り得べきであったときは,その借入れの効力は,会社には及ばない。

1.ア ウ
2.ア エ
3.イ ウ
4.イ オ
5.エ オ

「平成25年 短答式試験 民事系科目」(法務省)(https://www.moj.go.jp/content/000111055.pdf)をもとに作成

平成25年 民事系科目 第44問 (配点: 2) | 司法試験短答式試験過去問題一問一答
このエントリーをはてなブックマークに追加
47 / 84