司法試験短答式試験過去問題一問一答

利用規約プライバシーポリシーご意見・お問い合わせランダム一問一答

平成20年 民事系科目

第45問 (配点: 2)


委員会設置会社に関する次のアからオまでの各記述のうち,誤っているものを組み合わせたものは,後記1から5までのうちどれか。

ア. 取締役は,執行役を兼ねることはできるが,使用人を兼ねることはできない。

イ. 指名委員会は,株主総会に提出する取締役及び執行役の選任及び解任に関する議案の内容を決定する。

ウ. 監査委員は,だれでも,監査委員会の職務を執行するため必要があるときは,当該委員会設置会社の子会社に対して事業の報告を求め,又はその子会社の業務及び財産の状況の調査をすることができる。

エ. 執行役が一人しか置かれていないときは,その執行役が代表執行役となる。

オ. 報酬委員会は,取締役及び執行役の個人別の報酬の内容を決定する。

1. ア ウ
2. ア オ
3. イ ウ
4. イ エ
5. エ オ

「平成20年 短答式試験 民事系科目」(法務省)(https://www.moj.go.jp/content/000006412.pdf)をもとに作成

平成20年 民事系科目 第45問 (配点: 2) | 司法試験短答式試験過去問題一問一答
このエントリーをはてなブックマークに追加
50 / 87