司法試験短答式試験過去問題一問一答

利用規約プライバシーポリシーご意見・お問い合わせランダム一問一答

平成19年 民事系科目

第58問 (配点: 3)


相殺に関する次のアからオまでの各記述のうち,判例の趣旨に照らし正しいものを組み合わせたものは,後記1から5までのうちどれか。

ア. AのBに対する売買代金の支払を求める訴訟において,BがAに対する貸金債権の一部をもって相殺する旨の抗弁を主張したところ,自働債権の成立が認められず,請求を認容する判決が確定した。その後,Bが同一の貸金債権のうち相殺をもって対抗した額を超える部分について訴えを提起して,その支払を請求することは,前訴判決の既判力により妨げられる。

イ. AのBに対する売買代金の支払を求める訴訟において敗訴判決を受けたBが,請求異議訴訟において,Aに対する貸金債権による相殺を主張したところ,自働債権の存在が認められず,請求を棄却する判決が確定した。その後,Bが同一の貸金債権について訴えの提起をして,その支払を請求することは,請求異議訴訟における判決の既判力により妨げられない。

ウ. AのBに対する売買代金の支払を求める訴訟において,BがAに対する貸金債権をもって相殺する旨の抗弁を主張している場合,AがBに対する請負代金債権をもって当該貸金債権と訴訟上相殺する旨の再抗弁を主張することは許される。

エ. BのAに対する貸金債権の支払を求める訴訟において,Bの訴えを却下する判決が確定した後,AのBに対する売買代金の支払を求める訴訟において,Bが前訴と同一の貸金債権をもって相殺する旨の抗弁を主張することは,前訴判決の既判力により妨げられない。

オ. BのAに対する貸金債権の支払を求める訴訟の係属中に,AのBに対する売買代金の支払を求める別訴が提起された場合,当該別訴において,Bが同一の貸金債権をもって相殺する旨の抗弁を主張することは許されない。

1. ア イ
2. ア ウ
3. イ オ
4. ウ エ
5. エ オ

「平成19年 短答式試験 民事系科目」(法務省)(https://www.moj.go.jp/content/000006372.pdf)をもとに作成

平成19年 民事系科目 第58問 (配点: 3) | 司法試験短答式試験過去問題一問一答
このエントリーをはてなブックマークに追加
67 / 87