司法試験短答式試験過去問題一問一答

利用規約プライバシーポリシーご意見・お問い合わせランダム一問一答

平成19年 民事系科目

第21問 (配点: 2)


次のアからオまでの各記述のうち,判例の趣旨に照らし誤っているものを組み合わせたものは,後記1から5までのうちどれか。

ア. 債権の譲渡禁止特約の存在を知ってその債権を譲り受けた者は当該債権を取得し得ないから,その者からの債権譲受人も当該債権を取得し得ない。

イ. 譲渡質入禁止特約のある債権について,質権者がその特約の存在を知らないときは,質権は有効に成立する。

ウ. 債権の譲渡禁止特約の存在を知ってその債権を譲り受けた者だけでなく,同特約の存在を知らないことにつき重大な過失のある譲受人も,譲渡によってその債権を取得し得ない。

エ. 譲渡禁止特約のある債権を差し押えて,その転付命令を得た債権者が,差押え前に同特約の存在することを知っていたとしても,転付命令の効力は否定されない。

オ. AのBに対する債権につき譲渡禁止特約が存在することを知って,CがAからその債権を譲り受けた後,Bが承諾をすれば,AC間の債権譲渡は,Bの承諾の時から有効になる。

1. ア ウ
2. ア オ
3. イ ウ
4. イ エ
5. エ オ

「平成19年 短答式試験 民事系科目」(法務省)(https://www.moj.go.jp/content/000006372.pdf)をもとに作成

平成19年 民事系科目 第21問 (配点: 2) | 司法試験短答式試験過去問題一問一答
このエントリーをはてなブックマークに追加
23 / 87