司法試験短答式試験過去問題一問一答

利用規約プライバシーポリシーご意見・お問い合わせランダム一問一答

平成18年 民事系科目

第11問 (配点: 3)


Aは,その所有する甲建物をBに売る契約を結び,代金の一部を受領した。この事例に関する次のアからオまでの問題のうち,Bに所有権が移転しているか否かによって結論が決まるものをすべてあげたものは,後記1から5までのうちどれか。なお,所有権の移転時期を1点に決めることはできず,所有権の移転時期を論ずることに意味はないとする見解は採らないことを前提とする。

ア. AB間の契約締結前に,Aが甲建物をCに賃貸し,引渡しを終えていた場合,AB間において,BはCに対する賃料をいつから取得することができるか。

イ. AB間の契約締結後,Bが甲建物について引渡しや移転登記を受ける前にDが不注意で甲建物の一部を壊した場合,BはDに対して修理費相当額の損害賠償を請求することができるか。

ウ. AB間の契約締結後,Eが甲建物をAから買う契約を結んだ場合,BとEのいずれが最終的に甲建物の所有者となるか。

エ. AB間の契約締結後,Bが甲建物について引渡しや移転登記を受ける前に地震で甲建物が全壊した場合,Bは残代金をAに支払う必要があるか。

オ. AB間の契約締結後,Bが甲建物について引渡しや移転登記を受ける前に,ABのいずれにも無断で甲建物に住み込んだFがいる場合,A自身がFに明渡しを求めていても,BはFに対して甲建物を自己に明け渡すように請求することができるか。

1. ア イ ウ エ
2. ア イ オ
3. イ オ
4. ウ エ
5. エ

「平成18年 短答式試験 民事系科目」(法務省)(https://www.moj.go.jp/content/000006518.pdf)をもとに作成

平成18年 民事系科目 第11問 (配点: 3) | 司法試験短答式試験過去問題一問一答
このエントリーをはてなブックマークに追加
13 / 88