親権に関する次のアからオまでの各記述のうち,誤っているものを組み合わせたものは,後記1から5までのうちどれか。
ア.Aに対して親権を行うBは,Aに代わって,Aの子であるCに対して親権を行う。
イ.親権を行う者は,子の利益のために子の監護及び教育をする権利を有し,義務を負う。
ウ.子は,職業を営むに当たっては,親権を行う者の許可を得ることを要しない。
エ.父又は母による親権の行使が困難又は不適当であることにより子の利益を害するときであっても,子の祖父母は,親権停止の審判の請求をすることができない。
オ.親権を行う父又は母は,やむを得ない事由があるときは,家庭裁判所の許可を得て,親権又は管理権を辞することができる。
1.ア ウ
2.ア オ
3.イ エ
4.イ オ
5.ウ エ
「令和3年 短答式試験 民法」(法務省)(https://www.moj.go.jp/content/001348312.pdf)をもとに作成