司法試験短答式試験過去問題一問一答

利用規約プライバシーポリシーご意見・お問い合わせランダム一問一答

平成30年 民法

第25問 (配点: 2)


Aは,Bに対し,Aの所有する甲建物を賃料月額10万円で賃貸し,甲建物をBに引き渡した。その後,Bは,Cに対し,甲建物を賃料月額12万円で賃貸し,甲建物をCに引き渡した。この事例に関する次のアからオまでの各記述のうち,判例の趣旨に照らし正しいものを組み合わせたものは,後記1から5までのうちどれか。

ア.AがBC間の賃貸借を承諾していた場合,Aは,Cに対し,甲建物の賃料として月額12万円の支払を請求することができる。

イ.AがBC間の賃貸借を承諾していた場合,Cは,甲建物の修繕を直接Aに対し請求することができない。

ウ.AがBC間の賃貸借を承諾していた場合において,AがBとの間で甲建物の賃貸借を合意解除したときは,Aは,Cに対し,甲建物の明渡しを請求することができる。

エ.AがBC間の賃貸借を承諾していなかった場合において,AB間の賃貸借が終了したときは,Aは,Cに対し,所有権に基づく甲建物の明渡しを請求することはできるが,AB間の賃貸借の終了に基づく甲建物の明渡しを請求することはできない。

オ.AがBC間の賃貸借を承諾していなかった場合,Aは,当然にAB間の賃貸借を解除することができる。

1.ア イ
2.ア オ
3.イ エ
4.ウ エ
5.ウ オ

「平成30年 短答式試験 民法」(法務省)(https://www.moj.go.jp/content/001258877.pdf)をもとに作成

平成30年 民法 第25問 (配点: 2) | 司法試験短答式試験過去問題一問一答
このエントリーをはてなブックマークに追加
25 / 36