司法試験短答式試験過去問題一問一答

利用規約プライバシーポリシーご意見・お問い合わせランダム一問一答

平成26年 刑事系科目

第14問 (配点: 3) 備考: 順不同(部分点なし)


強盗の罪に関する次の1から5までの各記述を判例の立場に従って検討し,正しいものを2個選びなさい。

1.甲は,金品窃取の目的で乙方内を物色中,金品を手にする前に乙に見付かり,逮捕を免れるため,乙に暴行を加えてその反抗を抑圧し,逃走した。甲には事後強盗未遂罪が成立する。

2.甲は,金品窃取の目的で乙方の金庫の扉を開けていたところを乙に見付かり,自分が犯人であることを警察に告げられることを防ぐため,乙を殺害し,そのまま逃走した。甲には強盗殺人未遂罪が成立する。

3.甲は,路上で乙とけんかになり,乙の胸をナイフで刺して殺害したが,そのすぐ後,乙が身に付けていた腕時計に気付き,自分のものにしようと考え,これを持ち去った。甲には強盗殺人既遂罪が成立する。

4.甲が,金品を奪う目的で,乙に暴行を加えてその反抗を抑圧したところ,乙は,持っていたバッグをその場に放置して逃走したことから,甲は,そのバッグを持ち去った。甲に強盗既遂罪は成立しない。

5.甲は,深夜,事務所で窃盗をしようと考え,窃盗の際に誰かに発見されたら包丁で脅して逃げるため,これを携帯しながら盗みに入ることができそうな事務所を探して街をはいかいしていたが,悔悟の念を生じたため,盗みに入ることを断念した。甲に強盗予備罪の中止犯は成立しない。

「平成26年 短答式試験 刑事系科目」(法務省)(https://www.moj.go.jp/content/000123126.pdf)をもとに作成

平成26年 刑事系科目 第14問 (配点: 3) 備考: 順不同(部分点なし) | 司法試験短答式試験過去問題一問一答
このエントリーをはてなブックマークに追加
26 / 71