司法試験短答式試験過去問題一問一答

利用規約プライバシーポリシーご意見・お問い合わせランダム一問一答

平成24年 民事系科目

第30問 (配点: 2)


AのBに対する訴訟に関する次の1から5までの各記述のうち,正しいものはどれか。

1.AB間に成立した保証が連帯保証ではない場合に,債権者Aが保証人Bに対し保証債務の履行を請求する訴訟において,Aは,主たる債務者に催告をしたことを請求原因として主張立証しなければならない。

2.AB間に成立した請負が仕事の目的物の引渡しを要するものである場合に,請負人Aが注文者Bに対し報酬を請求する訴訟において,Aは,仕事の目的物を引き渡したことを請求原因として主張立証しなければならない。

3.AがBに対し動産の売買代金を請求する訴訟において,Aは,目的動産の引渡しを提供したことを請求原因として主張立証しなければならない。

4.判例によれば,AがBに対し貸金の返還を請求する訴訟において,Aとの動産の売買に基づく代金債権をもってする相殺を主張するBは,目的動産の引渡しを提供したことを主張立証しなければならない。

5.判例によれば,Aが,Bに対し遺留分減殺請求権を行使した上で,被相続人からBが受けた贈与の目的物の返還を請求する訴訟において,Bが贈与の目的物の価額を弁償する旨の意思表示をしたときは,Aの請求は棄却される。

「平成24年 短答式試験 民事系科目」(法務省)(https://www.moj.go.jp/content/000098333.pdf)をもとに作成

平成24年 民事系科目 第30問 (配点: 2) | 司法試験短答式試験過去問題一問一答
このエントリーをはてなブックマークに追加
35 / 85