行政組織に関する次のアからウまでの各記述について,法令に照らし,正しいものに○,誤っているものに×を付した場合の組合せを,後記1から8までの中から選びなさい。
ア.A省とB省の間で所掌事務の範囲をめぐり紛争が生じた場合には,各省設置法で定められた事務配分をめぐり法的紛争が生じていることから,それぞれの行政機関は裁判所に提訴することができる。
イ.飲食店営業に関して東京都新宿区長Cの有する許可権限が同区職員である保健所長Dに委任された場合であっても,当該権限の行使につき,CはDに対して指揮監督をすることができる。
ウ.知事が担任する法定受託事務に対し大臣が是正の指示を行った場合において,当該知事は,国地方係争処理委員会に対して審査の申出をすることができ,審査の結果に不服があるときは,裁判所に提訴することができる。
1.ア○ イ○ ウ○
2.ア○ イ○ ウ×
3.ア○ イ× ウ○
4.ア○ イ× ウ×
5.ア× イ○ ウ○
6.ア× イ○ ウ×
7.ア× イ× ウ○
8.ア× イ× ウ×
「平成22年 短答式試験 公法系科目」(法務省)(https://www.moj.go.jp/content/000046901.pdf)をもとに作成