損失補償に関する次のアからエまでの各記述について,それぞれ正しい場合には1を,誤っている場合には2を選びなさい。
ア.収用事業として整備された道路が供用され,通行車両による騒音や振動などで,沿道住民が特別の犠牲を負った場合には,最高裁判所の判例によれば,当該住民に対する損失補償が必要である。
「平成22年 短答式試験 公法系科目」(法務省)(https://www.moj.go.jp/content/000046901.pdf)をもとに作成