共有に関する次のアからオまでの各記述のうち,判例の趣旨に照らし正しいものを組み合わせたものは,後記1から5までのうちどれか。
ア.共有者全員が賃貸人となり共有物を目的とする賃貸借契約が締結された場合,その賃貸借契約を解除するには,共有者全員が解除権を行使しなければならない。
イ.A,B及びCが共有者である共有不動産についての裁判による分割において,AとBが原告となり,Cを被告として分割請求をした場合,Cの持分の限度で現物を分割し,残りの部分をAとBの共有とする方法は許される。
ウ.組合財産である不動産について,所有権を有しないにもかかわらず登記簿上その所有者としての登記が行われている者に対して,組合員の一人が単独で登記の抹消を請求することはできない。
エ.被相続人が遺言をしないで死亡したことにより相続人の共有となった財産の分割は,裁判所が判決手続によって行うことができない。
オ.要役地の共有者の一人のために時効の中断がある場合であっても,他の共有者との関係では,消滅時効は進行する。
1.ア イ
2.ア オ
3.イ エ
4.ウ エ
5.ウ オ
「平成22年 短答式試験 民事系科目」(法務省)(https://www.moj.go.jp/content/000046902.pdf)をもとに作成