司法試験短答式試験過去問題一問一答

利用規約プライバシーポリシーご意見・お問い合わせランダム一問一答

平成19年 民事系科目

第39問 (配点: 2)


募集株式の発行に関する次のアからオまでの各記述のうち,誤っているものを組み合わせたものは,後記1から5までのうちどれか。

ア. 会社法上の公開会社でない取締役会設置会社が募集株式を発行する場合には,株主に株式の割当てを受ける権利を与えるときであって,かつ,定款に決定機関を取締役会とする定めがあるときを除き,株主総会の特別決議を要する。

イ. 株式会社が,株主割当ての方法で募集株式の発行をしようとしている場合において,割当ての基準日を設けるときは,基準日に株主名簿に記載され,又は記録されている株主に割当てを受ける権利が与えられることになり,株券発行会社にあっては,その旨の公告が原則として必要になるが,各株主に個々に通知をすれば,それをもって当該公告に代えることができる。

ウ. 募集株式の引受人が会社に対する債権を有する場合であっても,出資の履行義務について,当該引受人側から当該債権を自働債権とする相殺を主張することはできない。

エ. 募集事項として募集株式と引換えにする金銭の払込み又は現物出資財産の給付の期日が定められている場合において,当該期日に出資の履行をしなかった募集株式の引受人は,当該出資の履行をすることにより募集株式の株主となる権利を法律上当然に失うものではない。

オ. 新株発行不存在確認の訴えについては,出訴期間の制限はない。

1. ア ウ
2. ア エ
3. イ エ
4. イ オ
5. ウ オ

「平成19年 短答式試験 民事系科目」(法務省)(https://www.moj.go.jp/content/000006372.pdf)をもとに作成

平成19年 民事系科目 第39問 (配点: 2) | 司法試験短答式試験過去問題一問一答
このエントリーをはてなブックマークに追加
46 / 87