司法試験短答式試験過去問題一問一答

利用規約プライバシーポリシーご意見・お問い合わせランダム一問一答

平成18年 民事系科目

第16問 (配点: 3)


甲動産を所有するAが,これをBに売り,さらにBがCに譲渡したが,AがBから代金の支払を受けていない場合の法律関係に関する次のアからオまでの記述のうち,判例の趣旨に照らし誤っているものを組み合わせたものは,後記1から5までのうちどれか。

ア. Aは,甲動産を占有する場合,Cからの甲動産の引渡請求に対し留置権を行使することができる。

イ. 甲動産がAからBへ,さらにBからCへ売買により引き渡された場合,Aは,動産売買先取特権の行使として,甲動産を差し押さえることができる。

ウ. BからCへの甲動産の譲渡が売買に基づくものである場合,Bに対して破産手続開始の決定がされたときであっても,Aは,動産売買先取特権の行使として,BのCに対する代金債権を差し押さえることができる。

エ. A・B間の売買契約において,甲動産の所有権はBがAに代金を完済した時にBへ移転する旨が定められていた場合,Aは,甲動産をBがCに転売することに協力していたときであっても,Bに代金を支払って甲動産の引渡しを受けたCに対し,所有権に基づき甲動産の返還を請求することができる。

オ. BからCへの譲渡がCの有する債権を担保するためのものである場合,甲動産がAからBに現実に引き渡され,さらにBからCに占有改定がされたときは,Aは,動産売買先取特権の行使として,甲動産を差し押さえることができない。

1. ア ウ
2. ア エ
3. イ エ
4. イ オ
5. ウ オ

「平成18年 短答式試験 民事系科目」(法務省)(https://www.moj.go.jp/content/000006518.pdf)をもとに作成

平成18年 民事系科目 第16問 (配点: 3) | 司法試験短答式試験過去問題一問一答
このエントリーをはてなブックマークに追加
18 / 88