司法試験短答式試験過去問題一問一答

利用規約プライバシーポリシーご意見・お問い合わせランダム一問一答

令和4年 民法

第9問 (配点: 2)


袋地(他の土地に囲まれて公道に通じない土地)である甲土地の所有者Aが、公道に至るために囲繞地(袋地を囲んでいる他の土地)であるB所有の乙土地を通行する権利(以下「囲繞地通行権」にようという。)を有する場合に関する次のアからオまでの各記述のうち、判例の趣旨に照らし誤っているものを組み合わせたものは、後記1から5までのうちどれか。

ア.Aが乙土地を通行する場所及び方法は、Aのために必要であり、かつ、乙土地にとって損害が最も少ないものを選ばなければならない。

イ.Aが乙土地上に通路を開設するためには、Bの承諾を得なければならない。

ウ.甲土地の地上権者Cは、Bの承諾を得なくても、乙土地を通行することができる。

エ.Aが甲土地をCから買い受けてその所有者となっていた場合には、Aは、その所有権移転登記がなくても、乙土地を通行することができる。

オ.Aが甲土地に隣接する丙土地を買い取り、丙土地を通行して公道に至ることができるようになった場合でも、Aは乙土地について囲繞地通行権を有する。

1.ア イ
2.ア エ
3.イ オ
4.ウ エ
5.ウ オ

「令和4年 短答式試験 民法」(法務省)(https://www.moj.go.jp/content/001371987.pdf)をもとに作成

令和4年 民法 第9問 (配点: 2) | 司法試験短答式試験過去問題一問一答
このエントリーをはてなブックマークに追加
9 / 37