司法試験短答式試験過去問題一問一答

利用規約プライバシーポリシーご意見・お問い合わせランダム一問一答

令和3年 民法

第9問 (配点: 2)


共有に関する次のアからオまでの各記述のうち,判例の趣旨に照らし誤っているものを組み合わせたものは,後記1から5までのうちどれか。

ア.金塊の共有者は,分割をしない旨の契約をしていない場合には,いつでも,その動産の分割を請求することができる。

イ.共有物分割訴訟においては,共有者の全員が当事者とならなければならない。

ウ.共有物の分割を求める裁判において共有物の現物を分割することができないとき,又は分割によってその価格を著しく減少させるおそれがあるときは,裁判所は,その競売を命じなければならない。

エ.各共有者は,他の共有者が共有物の分割によって取得した物について,その持分に応じて担保の責任を負う。

オ.共有者の一人が,その持分を譲渡するためには,他の共有者の同意を得なければならない。

1.ア エ
2.ア オ
3.イ ウ
4.イ エ
5.ウ オ

「令和3年 短答式試験 民法」(法務省)(https://www.moj.go.jp/content/001348312.pdf)をもとに作成

令和3年 民法 第9問 (配点: 2) | 司法試験短答式試験過去問題一問一答
このエントリーをはてなブックマークに追加
9 / 37