司法試験短答式試験過去問題一問一答

利用規約プライバシーポリシーご意見・お問い合わせランダム一問一答

平成24年 民事系科目

第32問 (配点: 2) 備考: 順不同(1問正解で部分点1点)


認知に関する次の1から5までの各記述のうち,正しいものを2個選びなさい。

1.遺言による認知は,遺言執行者が認知の届出をした時から効力を生ずる。

2.未成年である子が意思能力を有している場合であっても,その父は,子の承諾なく認知することができる。

3.未成年である子を認知するには,その母の承諾を得る必要はない。

4.嫡出でない子は,その父が認知と同時に届け出ることにより,父の氏を称することができる。

5.嫡出でない子の母は,その子が成年に達した後も,認知の訴えを提起することができる。

「平成24年 短答式試験 民事系科目」(法務省)(https://www.moj.go.jp/content/000098333.pdf)をもとに作成

平成24年 民事系科目 第32問 (配点: 2) 備考: 順不同(1問正解で部分点1点) | 司法試験短答式試験過去問題一問一答
このエントリーをはてなブックマークに追加
38 / 85